2011年12月27日火曜日

◇КНИГА(書籍情報2011年12月④)黒田先生の近刊 小説のように読む文法書

『初級ロシア語文法』

黒田龍之助著三修社2012124日刊行予定3360ISBN978-4-384-05677-8

★全50課、基本例文200+練習用例文500という、ロシア語を、特に文法を基礎からしっかり学ぶための入門書。「参照する文法」ではなく、「読む文法」。藤枝・グトワ・エカテリーナさんによるCDと「先に読んではダメ」なあとがき(『羊皮紙に眠る文字たち』だったかな、先生の目の前で、まず序文、それからいきなりあとがきを読もうとして、「先に読んじゃだめ!」と怒られたことがあった)あり。黒田先生の講義(文法解説)はCDに収録されていないようです。残念?!

2011年12月23日金曜日

◆ПЕРЕДАЧА(放送予定) チェブとゲーナ、オリジナル版登場!

「チェブラーシカ デジタルリマスター版 4話」日本語吹き替え版
201213日(火)17:3018:40NHK Eテレ(教育)

★ロマン・カチャーノフ監督作品(「ワニのゲーナ」1969年、「チェブラーシカ」1971年、「シャパクリャーク」1974年、「チェブラーシカ学校へ行く」1983年)の放映。残念ながらルミャーノヴァやガリ・バルディンの声ではなく、日本語吹き替え版です。
 
12287:308:45には、中村誠監督の「劇場版チェブラーシカ」(2010年日本)がテレビ東京で放映されます。

2011年12月21日水曜日

◇СПЕКТАКЛЬ(演劇情報)30年ぶり文学座の「三人姉妹」

文学座創立75周年記念公演「三人姉妹」«Три сёстры»
アントン・チェーホフ作坂口玲子訳坂口芳貞演出
2012210日(金)-219日(日) 新宿・紀伊國屋ホール

2011年12月20日火曜日

◇КНИГА(書籍情報2011年12月③)アファナシエフって難しい?

『天空の沈黙 音楽とは何か』
 ヴァレリー・アファナシエフ著田村恵子訳未知谷2011年刊3150ISBN978-4-89642-359-4

1974年にベルギーに亡命したモスクワ生まれのピアニスト。かなり変わった人です。プロコフィエフなどもそうだったように、文筆活動がとっても好き!(小説もものしている)な彼の講演会の原稿を元にした書籍。

2011年12月19日月曜日

◇КИНОФИЛЬМ(映画情報)ボリス・バルネットが帰ってくる!

エスパース・サロウ2012年のラインナップに「ボリス・バルネット特集上映」が。2012年初春ユーロスペース(2月頃か?)ということはDVD-BOXも発売かな?カネフスキーみたいに。
上映予定作品

「帽子箱を持った少女」«Девушка с коробкой»1927年ソ連

★その後ハリウッドで活躍したアンナ・ステンがヒロイン。夭折した名優ウラジーミル・フォーゲリがとぼけた駅員役を好演。宝くじを買えという国策映画なのに、とってもチャーミングなドタバタ恋愛コメディー映画になってしまい、これで宝くじが売れたのかどうかが気になってしまう可愛い作品。

「国境の町」«Окраина»1933年ソ連

★この作品はバルネットの中でも悲劇性が強くギャグもやや滑りがちではありますが、素朴な中に反戦の芽生えが窺えます。ヒロインのクジミナは当時の監督夫人。

「青い青い海」«У самого синего моря»1935年ソ連

★こちらもクジミナがヒロイン。夫婦仲は決定的に悪くなっていたそうですが。カスピ海の漁村を舞台にのどかな恋愛模様が描かれています。

「騎手物語」«Сторый наездник»1940年ソ連

★おじいちゃん騎手が可愛い頑固ぶりを発揮。いかにもバルネットらしい作品。

「レスラーと道化師」«Борец и клоун»1957年ソ連

★オデッサで出会った二人のサーカスのスターの生涯に渡る友情物語。泣けます。これが遺作か?



★これでDVD-BOXが出るとしたら、スパイものの名作「諜報員」がないのが大変惜しまれます!「ノヴゴロドの人々」も貴重な作品でした。日本で上映された作品は他に「ミス・メンド」(←共同監督ながらデビュー作)「トルブナヤの家」「雪どけ」「賞金首」があります。監督をする前は俳優として何本かの映画に出演しています。

2011年12月12日月曜日

◇КНИГА(書籍情報2011年12月②)ブルガーコフ戯曲

『アダムとイヴ 四幕の戯曲/至福郷 技師レインの四幕の夢』
  ミハイル・ブルガーコフ著石原公道訳群像社発行201112月刊1500ISBN978-4-903619-31-6
★『至福郷』は、あの人気映画「イワン・ワシリーエヴィチ、職業を替える」原作『イワン・ワシリーエヴィチ』の元になった戯曲。検閲で通らずに改作したのが『イワン・ワシリーエヴィチ』です。登場人物もある程度共通しており、イワン雷帝もいるのですが、『至福郷』では過去ではなく、未来にタイムトリップします。

2011年12月11日日曜日

◇КНИГА(書籍情報2011年12月①)お料理本

『とっておきの保存食 安心手しごと90品』
荻野恭子著NHK出版20119月刊1575ISBN978-4-14-033272-6
★まず保存食大定番、そして食材ごとに保存食、それからその保存食を使ったおすすめ料理を紹介。
★食材編
*キャベツで「ロシア風コールスロー」「ロシア風ザワークラウト」
*にんにく&ハーブで「ロシア風ディルペースト」
*いちごで「ロシア風コンポート」、さらに「いちごジュース」(←これは荻野先生「脱帽」アイディア)「いちごジャム」「いちごシャーベット」に展開。
★おすすめ料理編
*ザワークラウトとチキンのロシア風スープ
*ロシア風シンプルサラダ