2012年3月31日土曜日

◇КНИГА(書籍情報2012年3月②)“あの本”の邦訳が遂に刊行


『粛清』

ソフィ・オクサネン著上野元美訳早川書房20122月刊2415ISBN978-4-15-209272-4



★朝日新聞別刷り紙面Globeの「パリの書店から」で紹介され、注目されていたPurgeの邦訳が遂に刊行されました。
 大手出版社って早川書房でしたか。

2012年3月17日土曜日

◇ВЫСТАВКА(展覧会情報)銀座でロトチェンコ


201232日(金)~327日(火) ギンザ・グラフィック・ギャラリー
1100-1900、土曜は-1800、日祝休)

★ロトチェンコ、ステパノヴァ夫妻のアトリエがあった教員用集合住宅(@モスクワ)には現在孫のアレクサンドル・ラヴレンチェフが居住しており、今回の展示は彼の所蔵のポスター、グラフィックの原画、写真を、矢萩喜從郎氏がデザインした空間で、存分に観ることができます(しかも無料)。立体作品はありません。作品にはロシア語のタイポグラフィーがいっぱい!しかし、キャプションやカタログ(1000円)の表示などは英語併記でキリル文字はありません。また、1階の会場にはマヤコフスキーが詩を朗読する音声が流れています。


2012年3月8日木曜日

◇КИНОФИЛЬМ(映画情報)シネマヴェーラのサイレント小特集

シネマヴェーラ渋谷 映画史上の名作番外編サイレント小特集Ⅳ

「カメラを持った男」«Человек с киноаппаратом»
ジガ・ヴェルトフ監督1929
3/19(月)「パンドラの箱」との二本立て
3/21(水)「思ひ出」との二本立て
★英語字幕での上映。ステンベルク兄弟のポスターもよく目にしますね。

「サロメ」(短縮版) «Саломея»
チャールズ・ブライアント監督アメリカ1923
(「アッシャー家の末裔」との同時上映)
3/17(土)「キートンの恋愛三代記」との二本立て
3/22(木)ロイド短篇集との二本立て
★ヒロインのサロメを演じるのは監督夫人でロシア出身のアラ・ナジモヴァ。

◇КНИГА(書籍情報2012年3月①)チェブラーシカを折ろう

日本折紙協会編201231日発行764
★特集「うれしい春」にて梨本竜子さん作成のチェブラーシカが掲載されています。表紙にもチェブラーシカ!

2012年3月3日土曜日

◇ЛЕКЦИЯ(講演会情報)マトリョーシカを折る




3/7(水)1300-1430 お茶の水・おりがみ会館

講師:フュリューザ・アクメトヴァ

要予約、定員30名、1500

★同会館中二階ギャラリーにて「Dreams of paper-ロシアと日本のおとぎ話からー」と題するアクメトヴァサさんの作品の展示もあります。37日(水)~47日(土)10001700(日祝休)

★この講座に参加して、格闘して折った様子は、「オデッサ海岸通り」のこちらにて。